アルツハイマー治療の新たな選択肢-アリドネパッチ
興和株式会社主催 KOWA WEBセミナーがありました。今回は、横浜市立大学脳神経外科教室の先輩である、高木信先生(高木脳神経外科クリニック:綱島)座長のもと、アリドネパッチにつき講演させていただきました。以下のような症...
興和株式会社主催 KOWA WEBセミナーがありました。今回は、横浜市立大学脳神経外科教室の先輩である、高木信先生(高木脳神経外科クリニック:綱島)座長のもと、アリドネパッチにつき講演させていただきました。以下のような症...
エーザイ株式会・Biogen株式会社共催 認知症ネットワークカンファランスin横浜 がありました。セッション1では、東戸塚脳神経外科クリニック 副院長 清水信行先生より、セッション2では、認知症の大家であります、神奈川歯...
BPSD Specialist Forum in Kanagawaがありました。第一部は、東京慈恵医科大学精神医学講座 教授 品川俊一郎先生より、「BPSDに対する薬物療法のこれまでとこれから」についてご講演いただきまし...
第43回NPネットワーク研究会がありました。興和株式会社後援いただき、アリドネパッチについて語り合いました。特別講演には、金沢大学医薬保険研究域医学系 脳神経内科学教授 小野賢二郎先生に、認知症学を幅広くご教授賜りました...
興和株式会社主催、地域連携会がありました。今回は、いつも認知症のご指導をいただきながら、活動のお手伝いをさせていただいている、メモリークリニック湘南 院長 内門大丈先生より、「地域における認知症の診療体制」についてご講演...
大塚製薬主催、「神奈川県 レキサルティ適応追加記念講演会」の第二弾がありました。第一弾は当ブログ4つ前の脳神経内科/脳神経外科のレキサルティ勉強会でした。今回は、いつもご教授いただいている精神科の先生中心の会でした。アル...
神奈川脳神経科医会/エーザイ株式会社共催にて、第32回神奈川脳神経開会学術集会がありました。今回、小生当番世話人のお役をいただきました。第一部では、中根一先生より、抗Ab抗体(レケンビ)のご講演 第二部では、てんかん連携...
大塚製薬主催、神奈川県レキサルティ適応追加記念 BPSDセミナーが、現地+WEB配信でありました。レキサルティが昨年に、アルツハイマー型認知症に併発するBPSD/認知症に伴う行動心理症状(NPCという言葉もあり、こちらは...
興和株式会社主催 神奈川エリアのKowa Web Conferanceがありました。アリドネパッチという貼付剤が上市され半年がたちました。ドネペジルの貼付剤です。今回は、アリドネパッチについての有用性および、当院での使用...
当院にて、てんかん外来/物忘れ外来/脳腫瘍外来 でサポートいただいている、横浜市立大学医学部 脳神経外科/YCUてんかんセンター 池谷直樹先生が、ピッツバーグ留学から帰って前りました。第2水曜日午後担当いただいております...